初心者が間違えやすいダイエット!
皆さんこんにちはニューゲートパーソナルジム、 パーソナルトレーナーの栗林です!
今回はトレーニング初心者によくある間違いをご紹介いたします!
きついトレーニングをやりすぎている!
トレーニング初心者が一気にきついトレーニングをしてしまうと怪我をしてしまったり体調を崩すことがあります。
身体に慣れさせるためにも徐々に運動強度を上げていきましょう。
まずはたくさん行える軽い重量でフォームを習得しましょう!
何も摂取せずの朝1番のトレーニング
寝起きの状態というのは体の中の栄養が0の状態。
また水分も不足しています。
このような状態でトレーニングをしてしまいますと、筋肉が分解されやすくなったり脱水症状を引き起こす可能性があります。
ですので、朝起きてから1口2口ほどタンパク質の摂取をしたり、水分を飲む。
またブラックコーヒーを飲むと脂肪燃焼の効果も高まりますのでお勧めです。
むくみが気になるから水の量を少なくしている
水や良質の塩分は体にとって必要なものなので、摂取を控えると体が溜め込もうとするホルモンが出てしまい、逆に浮腫の原因となります。
また体の循環が悪くなってしまいむくみ以外にも体の不調が出てきやすくなります。
水は浮腫防止のためにも、1回にたくさんではなく30分に1口2口とこまめにしっかりと飲みましょう!
急激な摂取カロリー制限
初心者に多いのが急激に食べ物を減らしてカロリーを減らすやり方です。
最初のうちは体重が減って良いのですが、栄養素がないので筋肉が分解されて代謝も徐々に下がってきます、
その生活を続けていくと少し食べただけで脂肪がついてしまいます。
脂肪がついて焦ってさらに食べ物を減らすという悪循環になってしまいます。
健康面でのデメリットがあるのでおすすめはできません!
まとめ
・きついトレーニングはしない!
・1口2口、水分を摂取して朝のトレーニングを行う!
・水分はしっかりと摂取!
・急激なカロリー制限はしない!
いかがでしたでしょうか?
トレーニングを始めたけどわからない、身近に相談する人がなかなかいない、1人ではなかなか筋トレをする気分にならない、という方はぜひ一度体験トレーニングからお問い合わせください!
ニューゲートパーソナルジムでは周りの目を気にせずにマンツーマントレーニングもでき、簡単な食事改善のご提案もしております!
今回もご覧いただきぜひご参考にしていただければ幸いです。